受験生応援グッズ、ゆるみ止めねじ「ギザタイト」をプレゼント!

HOME > ニュースリリース > 2024年|ニュースリリース > 受験生応援グッズ、ゆるみ止めねじ「ギザタイト」をプレゼント!

2024/11/13

本年度も実施!受験生応援グッズ、ゆるみ止めねじ「ギザタイト」をプレゼント!

 

~ ねじっとくんフォトフレームで、学校生活や受験の思い出を撮影しよう! ~

 

 東精工株式会社(代表取締役社長:荒賀 誠、本社:京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20番地、東証プライム、URL:https://www.nittoseiko.co.jp/)は、11年目となる本年度も、受験生を応援するため、「気持ちをゆるめない・集中力持続」のシンボル、ゆるみ止めねじ「ギザタイト」のプレゼントキャンペーンを実施いたします。



 2014年から行っている受験生応援ねじキャンペーンは年々熱望される声が増え、今や大好評企画となりました。「ねじ」をより身近に感じていただけることに当社も喜びを感じ、受験生の方や何かに挑戦される方が力を発揮されるよう、社員が一つひとつに願いを込めて製作しております。本年度は人気のAR機能に加え、台紙に記載の専用マーカーを読み込むと、当社オリジナルのねじっとくんフォトフレームが表示され、学校生活や受験の思い出などの写真を撮影できる仕様となっています。

 五角(ごうかく)頭に「祈成就」の
 刻印付きねじ『ギザタイト』





■キャンペーンの背景・詳細
 

 日東精工はBtoB(企業間取引)を主とするメーカーであり、一般消費者の方と接する機会は多くありませんが、当社の人財教育を一冊にまとめた書籍『人生の「ねじ」を巻く77の教え』(ポプラ社)が話題にもなった通り、ねじの大切さをより多くの方に知っていただきたいという考えの下、さまざまな活動を行っております。

 本キャンペーンは2014年にスタートし、昨年度は、総数5,382個、1,058件のご応募があり、これまでに約5万名を超える方々へお届けしてきました。受験生本人からのご応募はもちろん、ご両親からお子さんへ、遠く離れて暮らすお孫さんへ、先生から生徒さんへ、資格取得を目指す友人へ、さらには受験だけでなく仕事でくじけそうになった自分自身への励ましのためになど、応募の動機はさまざま。「日東精工にかかわるすべての人の幸せを目指す」絆経営を背景にプレゼントを実施し、ご応募いただいた方々より、たくさんのお礼や喜びの声をいただいております。

 ねじは、モノとモノをつなぐもの。ねじによってモノがつくられ、モノを介して人と人はつながります。日東精工がつくる「ねじ」は、心と心を締結する、そんな願いを込めております。

 「ねじ」が多くの方に希望と喜びを与えるということを実感し、今回もこのねじプレゼントキャンペーンが多くの方々の励み、支えになることを心から願っております。

 



■キャンペーン品の仕様   

 

 ゆるみ止めねじ「ギザタイト」は日東精工のゆるみ止めねじです。自動車・家電・ITなど幅広い分野で使用されています。その「ギザタイト」を受験生用に特別加工し、五角頭の頭部に「祈成就」の文字を刻印。専用袋とともにプレゼントいたします。本年度も台紙にはAR機能を加え、スマートフォンの専用アプリで読み込むと、ねじっとくんが応援メッセージを贈ってくれます。

 さらに本年度は、台紙に記載の専用マーカーを読み込むと、当社オリジナルのねじっとくんフォトフレームが表示され、学校生活や受験の思い出などの写真を撮影できる仕様となっておりますので、勉強の息抜きに、皆様ぜひ撮影してみてください!

 ゆるみにくい  = 集中力持続         
 五角頭     = ご(う)かく
 アルミ(素材) = 軽い。重く考え過ぎず、リラックスして実力を発
 金色加工    = 美しい輝き、めでたい、成功
 薄紫色(専用袋)= 高貴 、 想像力・感性の向上、心を癒す効果
 桜・麻の葉文様(台紙)= 開花、精神美、健やかな成長、魔除け
 AR機能     = ねじっとくんが受験生を応援! 
 フォトフレーム   = 学校生活や受験の思い出などを写真撮影!
 

 

■応募方法
 

 当社ホームページおよびハガキから応募が可能です。

 応募受付開始を ①12月2日 午前10時②2025年1月6日 午前10時③2月3日 午前10時の計3回に分けて、それぞれ先着100名にプレゼント。開始日に合わせて応募専用フォームを開設します。

 また、学校・クラス単位などまとめてご希望の場合は、別途ご相談に応じます。

 
 詳細は特設ページをご覧ください。
 ※12月2日より、リンク先ページに応募フォームが開設されます。

お問い合わせ

各種製品、採用、一般・その他に関するご相談、ご依頼は、
こちらよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら