【ニュースレター・2015年1月号(第01号)】特集:創立77周年を迎え 事業力、人財力、グローバル力 ブランド力を強化していきます

「ニュースレター」は毎月15日発行の社外報です。(メルマガ読者には翌日の16日に配信)
日東精工の取り組みや旬のTOPICS、コラムなどお役立ち情報をお届けしています。
1.【特集】
新中期経営計画 「日東パワーアッププランFINAL」 代表取締役社長 材木正己
新中期経営計画「日東パワーアッププランFINAL」を策定しています。
![]()
これまでの「日東パワーアッププランI・Ⅱ」を継承し、3年後、平成30年に「締結・組立・計測検査における真のグローバルメーカー」となるための最終ステージ(FINAL STAGE)と位置付けるものです。
戦略テーマは、①事業力の強化 ②人財力の強化 ③グローバル力の強化 ④ブランド力の強化です。
かなり込み入った仕事を、各工程ともに、それぞれの担当者が次工程のことを考えて、きちんとこなして仕上げるサービスやシステムです。評判が市場をつくることを肝に銘じて仕事を進めてまいります。
2.【平成27年度経営目標】 5本の矢を実践しよう~お客様の笑顔まで繋いでいこう 高い品質意識で~
1.量が質を高めることを肝に銘じる
2.わかりやすさの徹底
3.隠れた可能性を活用
4.美意識を行動に投入する
5.評判をマネージメントする
3.【Media】
Jキャストニュースに「日東精工ねじコーナー」が開設
4.【TOPICS】
・新価値創造展で 軽量化に貢献するねじをアピール
・児童書のポプラ社と「絆」をテーマに地域の子供たちに夢を与える
・地球環境への取り組みが評価され優良事業者として京都府から表彰
5.【新・人生のねじを巻く教え①】
今年の干支「未(ひつじ)」から2つの大切な意味を学ぼう
6.【ねじのある街・あやべの魅力】
女子教育の礎を築いた、美智子皇后の恩師でもある綾女出身の吉川茂仁香さん