【ニュースレター・2016年10月号(第22号)】特集:好調の産機事業(自動車分野)に 弾みをつけていきます

「ニュースレター」は毎月15日発行の社外報です。(メルマガ読者には翌日の16日に配信)
日東精工の取り組みや旬のTOPICS、コラムなどお役立ち情報をお届けしています。
1.【特集】
国際工作見本市「IMTS 2016」に出展しました。
今年の6月6日には米国第2の拠点として「アメリカテネシー支店」を開設しています。この勢いをもって、アメリカでの更なる新規開拓、販路拡大、そして既存ユーザー様へのサービス拡充を図ることを目的に「IMTS2016」へ出展しました。
制御システム事業部からはマイクロバブル洗浄装置「バブ・リモ」、ファスナー事業部からは樹脂用ゆるみ防止セルフタッピンねじ「ギザタイト」や炭素繊維強化プラスチック用ねじ「CFタイト」なども出展しました。長尺品400㎜ストロークを有するねじ締めロボッ トをはじめ、下締めや横締めが可能な単軸ねじ締め機、ピッチ切替機能を搭載した多軸ねじ締め機など、アメリカでの需要を見こした自動ねじ締め機をメイン展示。高精度 NXドライバ「SD600T」も参考出展しました。
当社の強みのひとつはファスナー、産機、制御システムの 3 事業部が連携して締結分野のトータルソリューションを提供できることですが、アメリカで3事業が揃って出展するのは今回が初めてのケースとなりました。
今回、当社ブースを訪れた方は日系企業が20%、非日系企業80%でした。「非日系企業からの引合いを新規開拓に結びつける」という点でも目的に見合う結果が得られました。
2.【われらNITTO'sグループ】
技術提案ができる商社として、日東精工グループを支えます
3.【TOPICS】
・事業領域の拡大と企業価値向上を目指し協栄製作所を子会社化
・機関投資家、アナリストを対象に第2四半期決算説明会を開催しました
・ねじ締め機に新ラインアップ誕生NXドライバ「NX008T2」
・公立図書館での「ねじ展示」でねじのおもしろさ、大切さをアピール!
4.【新・人生のねじを巻く教え】
第22回・うっかり変換ミスが命取り
5.【ねじのある街・あやべの魅力】
蚕都をイメージした和菓子
6.【ねじ大好き!コラム】
ねじが生み出す小宇宙心をいやす「ねじ万華鏡」発売中