【ニュースレター・2016年11月号(第23号)】特集:「合格祈願ねじプレゼント」キャンペーンを 12月から開始

「ニュースレター」は毎月15日発行の社外報です。(メルマガ読者には翌日の16日に配信)
日東精工の取り組みや旬のTOPICS、コラムなどお役立ち情報をお届けしています。
1.【特集1】
合格祈願ねじプレゼントキャンペーンを、さらにバージョンアップして展開していきます。
キャンペーンは当社日東精工の樹脂用ゆるみ止めねじ「ギザタイト」を特別加工し、
ゆるまないことは集中力持続につながる、つまり最後の追い込みまで悔いなく実力
発揮ができるシンボルとして、受験生にプレゼントするものです。
2014年より始めた本キャンペーンも3年目を迎え、よりバーションアップ。本年度はねじの頭部を五角形にしています。五角形のねじというのは珍しく、
当社のオリジナルで、「ごかく」が「ごうかく」へとつながることを願い、
つくりました。
また頭部には「祈成就」と刻印もしています。
昨年度はNHKのニュースで取り上げていただくなど多くのメディアで紹介されました。
これは当社のブランド訴求、企業価値向上につながりますし、なにより受験生やそのご家族、関係者からのたくさんの声を直接いただくことで、自分たちのつくったものが役立っている、喜んでいただけているという、当社社員の自信や誇りにもなっています。
2.【特集2】
9月、10月は展示会が目白押し国内外で当社技術を強くアピールしました
3.【TOPICS】
・IR工場見学会を開催。綾部市内の3つの工場を見学いただきました。
・日東精工を空から眺めてみると新しいものが見つかるかもしれない?
・当社日東精工も丁寧に紹介されている地方創生を綾部から学ぶ書籍が話題です。
・日経産業新聞が当社を大きく紹介研究開発を加速、新規事業への期待に応える組織づくりも
4.【新・人生のねじを巻く教え】
第23回・「一ケ」は「いっけ」それとも「いっこ」?
5.【ねじのある街・あやべの魅力】
感謝の気持ちが300年も続く、建田のこんぴらさん
6.【ねじ大好き!コラム】
日本の近代化のシンボルとしてチョコレートの「ねじ」が発売中