2022/9/29
YASKAWA Plug & Play Kitに対応
~ 安川電機人協働ロボット用ねじ締めユニット「PD400YE」シリーズを新発売 ~
日東精工株式会社(代表取締役社長:材木正己、本社:京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20番地、東証プライム、URL:https://www.nittoseiko.co.jp/)は、株式会社安川電機の人協働ロボットMOTOMAN-HCシリーズの「Plug & Play」に対応したねじ締めユニット「PD400YE」シリーズを、10月1日より販売開始いたします。
■製品の開発背景
近年の製造工場では人手不足解消のため、容易に導入できる協働ロボットが注目を集めています。しかし、ねじ締め分野においては、協働ロボットによるねじ締めミスが発生すると、その解消のために人手が必要になり、協働ロボット導入の効果を最大限享受することができなくなっています。この問題に対処して、ねじ締めミスの少ない高機能なねじ締めユニットを搭載すると、ロボットによるハンドリングのための設定や現場での操作が複雑になる等の問題が新たに生じていました。これらのことから、ねじ締め分野の協働ロボットにおいては、高機能かつ設定・操作等の取扱いが簡単なねじ締めユニットが望まれていました。
「PD400YE」シリーズは、高機能NXドライバT3シリーズを標準採用し、安川電機人協働ロボットMOTOMAN-HCシリーズと簡単にセットアップできるよう開発した製品です。YASKAWA Plug & Play Kitに対応しており、同Kitに含まれるプラグインソフトにより、スマートペンダント画面からドライバ回転速度やターゲットトルクなどを簡単に編集できます。
※YASKAWA、MOTOMAN、YASKAWA Plug & Play Kitは、株式会社安川電機の商標です。
■製品特長
高機能NXドライバT3シリーズを標準採用しました。多彩な条件によるねじ締めが可能です。また、YASKAWA Plug & Play Kitに対応したプラグインソフトにより、安川電機MOTOMAN-HCシリーズに当社ねじ締めユニットを簡単にセットアップすることが可能。初期立上げも容易です。
1.簡単セットアップ
ツール取付部はISO9409-1-50-4-M6に準拠。ロボット先端に簡単に取り付けることができます。また、プラグインソフトについては、導入を容易にするためにインストールパッケージをご用意。USBドライブをスマートペンダントに接続することで、すぐに立上げが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
初期セットアップ画面 | ドライバ設定編集画面 | 波形表示画面 |
3.高性能NXドライバT3シリーズ+軽量ツール
NXドライバT3シリーズを標準採用。高精度なねじ締めが可能なほか、16組の異なるターゲットトルクや回転速度の組合せを保存することができます。締付けポイント毎に異なるセッティングでねじ締めを行うことが可能です。
また、小型軽量設計のバキューム吸着式ツールと多関節ロボットの組合せで、狭い開口部からアクセスしたねじ締めや、障害物を避けたねじ締め等が可能となります。
■製品外観/構成の一例
![]() |
|
MOTOMAN-HC10DTP + PD400YE マグネット式 (ねじフィーダはオプション) |
|
![]() |
![]() |
NX050T3ドライバ搭載ねじ締めツールユニット (PD400YE バキューム吸着式) |
SD600Tコントローラ |
■製品仕様
型式:PD400YE
スクリュー保持方式 | マグネット式 | バキューム吸着式 | |
トルク範囲(N・m) | 0.5~6.0 | ||
最高回転速度(min-1) | 1,100 | ||
クッションストローク | 30mm | ||
適用ねじ サイズ |
参考サイズ | M2.5~M5 | |
最大頭径 | ー | Φ9 (M5なべ頭) | |
参考首下長さ | ~15mm | ||
適用ドライバ型式 | NX020T3, NX050T3, NX100T3 (3機種より選択) | ||
ねじ締めユニット質量(kg) | 約2.6 (機種により異なる) | ||
適用コントローラ型式 | SD600T03-2020, SD600T05-2020 (機種により異なる) | ||
コントローラ質量(kg) | 1.4 | ||
入力電源電圧 | 単相 AC200~230V±10% 50/60Hz | ||
最大電源容量(VA) | 450~750 (機種により異なる) | ||
プログラム(チャンネル)数 | 最大16組(0~15ch) | ||
適用ロボット型式 | HC10 - HC20 | ||
メカニカルインタフェース | ISO 9409-1-50-4-M6 | ||
Extension | NITTOSEIKO SD600T | ||
ソフトウェアバージョン条件 | SmartPendant Ver 2.2.0+ | ||
適用ドライバビット | プラス | #1 | #1 |
#2 | #2 | ||
六角棒 (オプション) |
嵌合が困難なため適用不可 | H2 | |
H2.5 | |||
H3 | |||
H4 | |||
TORX® (オプション) |
嵌合が困難なため適用不可 | T8 | |
T10 | |||
T15 | |||
T20 | |||
T25 |
※TORX®は、米国 Acument Intellectual Properties LLC. の登録商標です。
■販売計画
希望販売価格 : PD400YE ※マグネット仕様 1,030千円
(税抜き) ※バキューム仕様 1,030千円
製品構成 : ①NXドライバT3シリーズ
②ねじ締めコントローラSD600T
③ロボット取付用アタッチメント
④プラグインソフト
⑤付属品(ケーブル)一式
販売開始日 : 2022年 10月 1日
目標販売台数 : 10台/月
主要販売先 : 自動車部品業界、電機メーカ、自動機メーカ 等