2022/3/11
『日東精工SWIMMY株式会社』健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に初認定
~ 積極的かつ計画に基づいた健康管理を評価いただきました ~
日東精工株式会社(代表取締役社長:材木正己、本社:京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20番地、東証1部上場URL:https://www.nittoseiko.co.jp/)は、特例子会社である日東精工SWIMMY株式会社
■背景
当社は、2019年から始まった中期経営計画「NITTOSEIKO Mission ”G”」の戦略テーマでは、「健康経営」の概念を盛り込み、当社グループ従業員のQOL(生活の質)向上など健康経営の推進に力を入れております。
また、当社は、2019年9月に障がいのある方が最大限に能力を発揮できる雇用の場を創出することを目的に『日東精工SWIMMY株式会社』を設立しました。
この日東精工SWIMMYも当社と同様に健康経営の推進に注力しており、「SWIMMY5」(※1)を展開中です。
この結果、日東精工SWIMMYが健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に初めて認定されるに至りました。
※1:SWIMMY5とは、「睡眠」、「禁煙」、「運動」、「食事」、「飲酒」の5つのテーマにおいて生活習慣リ
スクの低減に向けた独自の取り組みです。全員参加の健康増進活動で、ウォーキング、禁煙デー、禁煙斡
旋、体力測定、健康教育などを実施中です。
■健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)とは
健康経営優良法人認定制度は、優良な健康経営に取り組む企業を「見える化」し、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として選定される制度です。認定は、経営者の自覚や法令遵守はもとより、定められた「基準と要件」に基づき審査が行われ、健康経営の実践に向けた基礎的な土台づくりとワークエンゲージメントといった企業の取り組みに基づいて評価されます。また、健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営優良法人の詳細につきましては、以下リンク先をご参照下さい。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220309002/20220309002.html
■特例子会社の会社概要
社 名 : 日東精工SWIMMY株式会社(NITTOSEIKO SWIMMY CO.,LTD)
社名の由来: 社名の『SWIMMY』は、有名な絵本「スイミー」(レオ・レオニ作)に
由来し、おはなしのとおり社員が力をあわせて大きな成果へと結びつける
(1+1>2)という想いから名付けました。
所在地 : 〒623-0054 京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20番地
資本金 : 1,000万円
株 主 : 日東精工株式会社 100%
役 員 : 代表取締役社長 檀野 佳子
事業内容 : 日東精工ならびに日東精工グループのバックオフィス作業
経営理念 : 一人ひとりの個性の単純な足し算に留まらない創造的な効果を生み出し
日東精工グループの一員として、感謝の心で社会に貢献する。
■今後の取り組み
当社は、当社グループの従業員及び家族の健康会社にとってかけがえのない「財産」であると考え、ひとりひとりの多様性に応じた心と体の健康を自ら考えて行動できる人づくり、環境づくりを推進します。また、組織の活性化により生産性を高めることで、さらなる企業価値向上を図り、健康企業のアンバサダーとして邁進してしてまいります。