2023/5/12
電子式流量計アイシリーズにBluetooth通信機能モデルを追加
~ Bluetooth通信機能で遠隔操作が可能に ~
日東精工株式会社(代表取締役社長:荒賀誠、本社:京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20番地、東証プライム、URL:https://www.nittoseiko.co.jp/)は、電子式流量計アイシリーズに遠隔操作を可能にする「 Bluetooth通信機能モデル 」を追加し、2023年6月1日より販売します。
■概要
電子式流量計アイシリーズ[型式:FE,NE,OE,AE]は電子表示計数部を搭載し、お客様の用途にあわせて表示桁数やパルス出力単位等の各種パラメータ設定を可能にした、当社の主力流量計製品です。
今回、新たにBluetooth通信機能モデルを追加し、専用アプリ「 F-Blue® 」を使用することで、スマートフォンから各種パラメータの変更や積算流量の取得が簡単に行えるようになりました。流量計が高い場所や狭い場所などアクセスしにくい場所に設置されている場合でも、簡単に遠隔操作できるため、流量計の設置場所に関わるお客様の不安を解消し、より多くのお客様にお選びいただける製品になりました。
■特長
(1)スマートフォン向け専用アプリ「 F-Blue 」による直感操作が可能
スマートフォン向け専用アプリ「 F-Blue 」を介してスマートフォンから流量計へのアクセスが可能になります。各種設定パラメータの名称や内容が見やすくなり、流量計のパラメータ設定変更などの操作も、タッチ操作により直感的かつ簡単に行えるようになります。
![]() |
![]() |
![]() |
[起動画面] |
[メニュー画面] |
[設定画面] |
(2)問い合わせ機能の充実により計測トラブルがスムーズに解消
専用アプリ「 F-Blue 」には、流量計測が正常に行えないなどのトラブル発生時に、流量計内のデータを読み出し、当社サポートもしくは任意のアドレスにメールで送信する機能を搭載しています。これにより、トラブルのスピード解決が可能になります。
![]() |
![]() |
[流量計情報一覧] |
[デバイス情報] |
■使用イメージ
■製品仕様
対応流量計 | 電子式流量計アイシリーズのパルス・警報出力型 ※1 |
アプリ対応端末:OS | iPhone,iPad : iOS15 以降 ※2※3※4 |
バージョン | Bluetooth標準規格 Ver.5.0 準拠 |
送信出力 | Class2 |
通信距離 | 見通し距離10m以内 ※5 |
使用周波数帯 | 2.4GHz帯 |
※1:アナログ出力型については開発中。
※2:App Storeより専用アプリ「F-Blue」をダウンロードして使用。
※3:対応OSを搭載した全ての端末での動作を保証するものではありません。
※4:AndroidTM端末向けアプリは開発中。
※5:遮へい物等の周囲環境により、通信距離が短くなる可能性があります。
■販売計画
(1)ターゲット業界 化学液、食品液、石油類、水、その他の計測
(2)希望販売価格 426,000円(税別)より [型式:FE3E020A0S2P03452010R]
(3)目標販売台数 150台/年
Bluetoothは、Bluetooth SIG,Inc.の商標です。
App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
AndroidTMはGoogle LLCの商標または商標登録です。