日東精工株式会社 代表取締役社長兼COO 荒賀 誠 |
新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって豊かで実り多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
昨年は、世界情勢の影響を受けて多くの企業が厳しい経営環境に直面しました。
私たちも例外ではなく、米国の金融政策の影響や国際的な紛争、そして消費の低迷といった課題に直面しました。
しかし、その中でも私たちは中期経営計画「Mission G-second」を推進し、「稼ぎ力」の強化に努めてまいりました。本年もこの方針を堅持し、4つの成長戦略(事業拡大・環境・人財・財務)を通じてさらなる成長を目指してまいります。
2025年は「Mission G-second」の最終年度であります。
これまでの取組みを集大成し、収益を還元することで持続可能な未来を築く所存です。今年は巳年であり、「乙巳」の年は成長の象徴です。これまでの努力が実を結び始め、未来へとつながる年にするために、従業員一丸となって邁進してまいります。
本年の経営方針は「価値(勝ち)の連鎖を極めて、未来を拓いていこう」をスローガンとしております。これは、自社のビジネスの強みを深く理解し、それを最大限に活かすことで、さらなる利益を生み出していくことを意味します。
今年は、この価値の連鎖(バリューチェーン)を意識し、次なる成長ステージへと進む年と位置づけています。
Growth#1 事業拡大戦略 ~価値の広がり、未来の市場へ~
国内外の市場での成長を目指し、EV化や自動化のニーズに応える次世代製品の展開を進めてまいります。グローバル市場での競争力を高め、持続可能な未来へと前進させます。
Growth#2 環境戦略 ~環境とともに、持続可能な未来へ~
脱炭素や省エネに取り組み、企業の社会的責任を果たす姿勢を徹底します。地域社会との協力を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
Growth#3 人財戦略 ~未来を支える、学びと成長のステージへ~
従業員一人ひとりの成長を促し、組織の力を強化します。多様な人財が活躍できる環境を整備し、次世代を担う人材を育成することに注力していきます。
Growth#4 財務戦略 ~効率で創る、未来へつなぐ安定基板~
財務の健全性を維持しつつ、持続可能な成長のための基盤を強化します。デジタル技術を活用し、業務効率化を推進していくことで、安定した財務体質を実現していきます。
私たちは、これらの戦略を通じて次世代につながる価値を創造し、持続可能な社会に貢献してまいります。
本年もご支援ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長兼COO 荒賀 誠
日東精工株式会社
2025年1月6日