「スポーツエールカンパニー2025」5年連続認定で“ブロンズ”を取得

HOME > ニュースリリース > 2025年|ニュースリリース > 「スポーツエールカンパニー2025」5年連続認定で“ブロンズ”を取得

2025/2/7

「スポーツエールカンパニー2025」5年連続認定で“ブロンズ”を取得

~ 当社および当社グループ日東公進が従業員の健康増進を戦略的に取り組んでいます ~

 

 日東精工株式会社(代表取締役社長:荒賀 誠、本社:京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20番地、東証プライム URL:https://www.nittoseiko.co.jp)は、当社連結子会社の日東公進株式会社(代表取締役社長:小雲 康弘、本社:京都府綾部市、URL:https://nittokoshin.co.jp)とともに、本年1月31日に「スポーツエールカンパニー2025」の認定を受けましたので、

ここにお知らせいたします。

 なお、当社は5年連続認定で「ブロンズ」を取得し、日東公進は4年連続の認定を受けました。
 



■背景


 当社は、健康を増進し、よい人づくりを行うことを社是にうたい、設立当初から健康で働きやすい職場環境づくりに努めています。中期経営計画「Mission G-second」の「人財戦略」においても社員の「健康増進」を重要テーマに掲げ「健康で幸せを感じる働きやすさの追求」を目指しています。

 このような継続した健康増進の取り組みの結果、2021年から2年連続「健康経営銘柄(大規模法人部門)」および2020年から4年連続「健康経営優良法人(ホワイト500)」、さらに2024年には「きょうと健康づくり実践企業‐最優秀賞」の認定を受けております。

 この度の「スポーツエールカンパニー2025」は、全1,491社が認定を受け、この内、ブロンズ認定は287社(全体の約2割)となりました。

 




■スポーツエールカンパニーとは


 
スポーツ庁の認定制度であり、従業員の健康増進のために「スポーツの実施に向けた積極的な取り組み」を行っている企業を認定する制度です。スポーツ競技に限らず、徒歩通勤や休み時間の体操など、従業員がスポーツを実施するきっかけづくりを企業が行うことで、従業員の健康増進に繋げ、国民全体のスポーツ実施率の向上や、企業の社会的評価の向上を目指しています。

 認定基準においては、取り組みの対象が特定の従業員にとどまらず、企業、事業所全体で推進している取り組みであること、経営者等の理解を得て・企業・事業所等の内部の取り組みが明確化されていること、実施内容・導入手順・運用方法等の公表が可能であることなど、6項目を満たす必要があります。認定基準をクリアした企業に対して、スポーツ庁より発行の「スポーツエールカンパニー2025」の認定証が交付されます。

 また、連続して5年以上認定を受ける企業には、連続認定企業として以下の認定マークの色及び呼称が付与されます。


・認定期間5年~6年:Bronze(ブロンズ)

・認定期間7年~9年:Silver(シルバー)

・認定期間10年以上:Gold(ゴールド)

 

 


■当社の取り組み

            

 当社は、創業当時からの経営理念である「我らの信条」に「健康増進」を掲げており、2019年4月にグループ企業の従業員が健康でいきいきと働くことのできる会社づくりを目指すことを宣言いたしました。
 それに基づき、健康経営推進委員会を発足いたしました。重点課題には、「生活習慣病などの疾病発生予防・重篤化予防」、「メンタルヘルス不調等のストレス関連疾患の予防」、「労働時間の適正化、ワークライフバランスの確保」を掲げ、その取り組みとして従来から実施している「朝のラジオ体操」や「野球、バトミントンなどの部活動」に加え、体力年齢チェックの実施や「Nicotto7(ニコット7)※1」にチャレンジしています。
 また、昨年11月に開催された綾部市民駅伝大会では、当社および日東公進から30名(全6チーム)が出場し、日頃の体力づくりの成果を発揮し、和気あいあいとさわやかな汗を流しました。

※1「Nicotto7」について                   
健康経営の一環として、生活習慣病リスクの改善を目的とした7つの取組みの名称。KPIを設け、健康的な生活の習慣化・定着による健康リスクの軽減と、活力ある職場づくりに取り組んでいます。

(昨年の綾部市民駅伝大会集合写真)  

 


 

■今後の取り組み

 

 従業員及び家族の健康は、会社にとってもかけがえのない「財産」であると考え、ひとりひとりの多様性に応じた心と体の健康を自ら考えて行動できる人づくり、環境づくりを推進し、組織を活性化し生産性を高めることで、さらなる企業価値向上を図ってまいります。

 また、当社のみならず国内外の日東精工グループ企業に健康経営を展開してまいります。

 

お問い合わせ

各種製品、採用、一般・その他に関するご相談、ご依頼は、
こちらよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら