『2018年度受験生応援ゆるみ止めねじプレゼント』学校配布の様子を紹介します!②
-01.jpg)
ねじの大切さを知っていただき、ねじに親しみを感じていただきたいと、
2014 年から開始した本キャンペーンは今年で 4 回目となります。
毎年、学校単位やクラス単位での応募も多数いただき、当社の写真が
直接お持ちしました!その様子をいただいたコメント共にご紹介します。
※学校名等はご了解のもと公表しております。
●愛知県立豊田西高校(400 個) ※社員訪問 12月12日
昨年続き、プレゼントいただきありがとうございました。
2年連続渡した生徒は「この緩み止めねじが2つあるとさらに
自分へのゆるみ止めに繋がりそうですね!」と言っていました。
豊田西高等学校のパンフレットはこちら
■文化放送キャリアパートナーズ(200個) ※来社お引取り1月31日
ブンナビ薬学合説への来場特典としてご使用いただきました。
詳しくはこちら
これから大事な受験シーズンに入る3年生全員へプレゼントしま
した。各学級委員の生徒様からは「このねじのようにゆるまない
ようがんばります」と意気込みを聞くことができました。
●日産京都自動車大学校(68 個) ※社員訪問 12月18日
当社の社員が持参し、プレゼントさせていただきました。
日産京都自動車大学校様では、国家資格を取得するために勉強や
実習に励む学生様の様子を見させていただく機会もございました。
自動車整備においても、ねじは不可欠な存在なのでその重要性・
大切さを改めて考えていただければ幸いです。
●京都府立東宇治高等学校(42個) ※社員訪問 12月18日
昨年は1年生にプレゼントし、受験がまだまだ遠く実感が湧かない
イメージでしたが、今年は受験が近づく2年生にプレゼントするこ
とができ非常に喜んでおります。
2年生のこの時期から受験を意識することが生徒にとって良い結果
となるはずです。ありがとうございました。
一人ひとりに手渡ししました。
日東精工=ねじの会社と皆さん知っていてくださり、受験応援ねじ
に込められた思いを話すと、笑顔で聞いてくれました。
先日から入試が始まっており、2月に入ると私立高校・公立前期試
験と続くそうなので、「ギザタイト」を持って最後まで引き締めて
受験に挑んで欲しいですね。
当社の社員が直接お渡ししました。
当日はテレビ・新聞取材もあり、大盛り上がりでした。
受験まで残り少しですが、気を緩めずがんばってください!
あやべ市民新聞の掲載記事はこちら
何北中学校の投稿記事はこちら