【ニュースレター・2015年7月号(第07号)】特集:進化する自動車にコミットする日東精工

「ニュースレター」は毎月15日発行の社外報です。(メルマガ読者には翌日の16日に配信)
日東精工の取り組みや旬のTOPICS、コラムなどお役立ち情報をお届けしています。
1.【特集】
「人とくるまのテクノロジー展」と、日東精工の製品と自動車の関わりをご紹介いたします
車は日本の基幹産業であり、当社・日東精工がこの自動車業界にコミット
していくことは必要不可欠です。
「人とくるまのテクノロジー展」では「エスタルファZ」「CFタイト」
「タップタイト2000」など、当社の「工業用ファスナー(ねじ)」を
自動車業界へアピールしました。
今後、車における「精密機器」の需要・占める割合が増えていくことになります。
「精密ねじ」の大量生産を世界で初めて成功させた、日東精工の強みがますます発揮されるのはいうまでもありません。
自動車用途へのねじや部品の採用実績例はそれぞれの事業部の横つながりでトータルに大きな業界ニーズに応えていけるシステムを構築しています。
2.【特集2】
日東精工の製品はクルマのこんなところに使われています
3.【TOPICS】
・紀伊國屋書店と丸善で売上ナンバー1を獲得しました。
・タイと東京で開催された展示会に出展しました
4.【新・人生のねじを巻く教え】
第7回・祇園祭から想像の翼を広げる
5.【ねじのある街・あやべの魅力】
限界集落を水源の里にする発想の大転換。