HANNOVER MESSE 2022(ドイツ)に出展します!

弊社では、広く皆様に弊社製品をご案内すべく、ドイツで開催される
『HANNOVER MESSE 2022(ハノーバーメッセ2022)』に出展する運びとなりました。
弊社ブースでは、「軽量化』に貢献する締結部品や『コンタミ問題』に対応するねじ製品・ねじ締めロボット
などを展示し、ファスニング・ソリューションを披露いたします。
また、コンタミ対策ユニット搭載ねじ締めロボットやバランスアーム付きねじ締めドライバの実機コーナーを
設け、軽量化素材への締結状態をその場でご覧いただけます。
展示会概要
名 称 |
HANNOVER MESSE 2022(ハノーバーメッセ2022)
|
会 期 | 2022年5月30日(月)~ 6月2日(木) 9:00~18:00 |
会 場 |
メッセゲレンデ30521ハノーファー ホールNo.6(オートメーション、モーション&ドライブ展示エリア) |
主 催 |
ドイツメッセ |
招 待 券 |
展示会招待券(無料)お申込みはこちら
※当日は招待券がお一人様1枚ずつ必要です。 招待券は、展示会主催のドイツメッセより発行のeチケットとなっております。 このeチケットはメールアドレス等の情報をご登録いただくことで、ドイツメッセよりメールにて送付されますので、プリントアウトあるいはスマホ等で表示頂きご入場頂けます。 |
出展品目
樹脂・アルミ用セルフタッピンねじ「ギザタイト®」「アルミタイト®」
「ギザタイト」は、樹脂材へのゆるみ止めセルフタッピンねじの代表格です。ねじフランク面に円周4等分の溝部を成形し、溝部での樹脂の食い込みを利用して、戻り回転によるゆるみを防止。自動車の振動や温度変化など過酷な使用条件下で実力を発揮します。 「アルミタイト」は、軟質金属(アルミ)における相手材との凝着現象を防止するセルフタッピンねじです。特殊なねじ山形状が摩擦抵抗を軽減し、ねじ込みトルクを抑えます。 |
![]() |
鉄カラー・インサートナット廃止ねじ「カラーレスタイト®」
「カラーレスタイト」は、同軸上に呼び径の異なる2種類のねじ山を有し、被 締結材と相手材両方にセルフタップを行う事により、軸力低下・クリープ発生 時の被締結材のゆるみを防止。鉄カラーやインサートナット使用時のクリープ 対策が不要になり、コスト削減・軽量化を実現します。 |
![]() |
ねじ切粉粘着型の特殊処理ねじ「CPグリップ®」※コンタミネーション吸着性能
「CPグリップ」は、オイル系粘液を封入したマイクロカプセルをねじ先端部に塗布したねじです。締結によりマイクロカプセルが破壊されることで粘液がにじみ出し、めねじ成形粉や摩擦粉を粘着し、粉の飛散や落下を防止します。 |
![]() |
圧入方式のセルフクリンチングスタッドを、《新形状》にてご提案します。「新型クリンチングスタッドボルト」は、回り止め突起をリング形状とすることによって、【バリの抑制】【反りの軽減】【回り止め強度の向上】を実現しました。 |
異種金属接合技術「AKROSE®(アクローズ®)」
コンタミ対策ユニット搭載圧送式 ねじ締めロボット(ねじロボ®)「SR565Yθ-Z」
Yθ型ねじ締めロボット「SR565Yθ-Z」は、全ての構成ユニットが日東精工製のオールインワンねじ締めロボットです。機幅を抑えたYθ型ロボットに推力可変制御機能付ACサーボZ軸を搭載しており、推力調整が可能。締め付条件が個別に設定できるKXドライバ(標準装備・当社製)との組み合わせにより、さらに最適な締付けを実現します。 また、ロボットコントローラの全長を50mm短縮した上で、さらに最大6軸までの制御が可能になりました。(※従来の制御軸数は最大4軸まで) オプションで、フィールドネットワーク CC-Link、DeviceNet、Ethernetインターフェイスユニットを内蔵可能です。 |
バランスアーム付きねじ締めドライバ「AD100T」
バランスアーム付きねじ締めドライバ「AD100T」は、ハンディでもねじをドライバ先端まで瞬時にエア圧送し、半自動化が可能なねじ締めドライバです。 |
ユニバーサルロボット搭載用ねじ締めユニット「PD400UR-V」(※先端ツールのみ)
「PD400URシリーズ」は、 ユニバーサルロボット社の協働ロボットに搭載可 能な *ねじ締めユニットです。高精度「NXドライバ」を標準搭載したことに より、多彩なねじ締めやデータ収集が可能です。 ティーチペンダントを通じ て、簡単に締付け設定・セットアップを実施いただけます。
*ユニバーサルロボット社「UR+」認証を、ねじ締め機としては日本で初め て取得しました。 |
【実演・体験コーナー】
・コンタミ対策ユニット搭載ねじ締めロボット&CPグリップ
電子機器や精密部品などコンタミネーション(埃など)を嫌うワークをお取り扱いのユーザ様からご要望のありましたねじに付着しているコンタミネーションをねじ締め直前に除去する機能を搭載した「コンタミ対策ユニット搭載ねじ締めロボット」を初披露します。
また、このねじ締めロボットだけでなく、ワークのめねじに付着したコンタミネーションをねじに塗布した特殊マイクロカプセルにより吸着保持するねじ部品「CPグリップ」もご覧いただけます。
・バランスアーム付きねじ締めドライバ
手動操作により目的の位置へ作業ツールを移動させ、ワークにねじを締結する「バランスアーム付きねじ締めドライバ」も出展いたします。当社ねじ締めドライバの性能を実際にご確認いただけます。
小間位置
・製品動画はこちら
・各種チラシ・カタログダウンロードはこちら
展示会・製品に関する相談・ご質問はお気軽にお問い合わせください。