• 各種ダウンロード
  • メルマガ配信登録
  • お問い合わせ

HOME > ブログ > 【ニュースレター・2021年12月号(第84号)】秋の叙勲で、当社社長材木正己が「旭日双光章」を受章!他

【ニュースレター・2021年12月号(第84号)】秋の叙勲で、当社社長材木正己が「旭日双光章」を受章!他

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ニュースレター」は毎月15日発行の社外報です。(メルマガ読者には翌日の16日に配信)

日東精工の取り組みや旬のTOPICS、コラムなどお役立ち情報をお届けしています。

今月号はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

受験生応援ゆるみ止めねじプレゼント

新たな仕掛けを加えたキャンペーンとして

今年度も募集を開始しました    

 

合格ねじ

 

 当社の樹脂用ゆるみ止めねじ「ギザタイト」を「ゆるまない=集中力持続、実力発揮」のシンボルとして受験生にプレゼントするキャンペーンは、2014年12月からスタートし、これまでの7年間でのべ3万人以上の方にお贈りしてきました。

 受験生本人からだけでなく、単身赴任のお父さんが娘にエールを送りたいと海外からご応募されたり、おじいちゃんやおばあちゃんが遠くで暮らす孫のためにプレゼントしたいと応募されることも多く、当社のねじが受験生の励みになり、家族の絆を深めるツールになっていることに、従業員一同、誇りと大きな喜びを感じています。

 当社は企業間取引のいわゆるBtoB企業ですが、この受験生応援ねじを通してエンドユーザーと直接関わりを持つことができ、また多くの方に「ねじ」の大切さを訴求することで、当社のブランド価値向上にもつながっています。

 

今年は脱プラ、SDGsを意識した応援ねじ!

 本年度も同キャンペーンの募集を開始いたしました。ゆるみ止めねじギザタイトを特別加工。12月、1月、2月と3回に分けて各回先着100名にプレゼントする大枠については例年通りですが、今年はプラスチックフィルムの包装袋を取りやめて神社の鳥居を模った紙パッケージ(台紙)に変更。頑張る方を応援するなかで、当社自身も「挑戦」として脱プラ・環境負荷低減を意識したパッケージ刷新に取り組みました。

 台紙に印刷されたQRコードの読み取りから、 当社のキャラクター・ねじっとくんの応援動画が見られることに加えて、本年度は「私の挑戦」をテーマにした言葉、メッセージを書きこんでいただける専用フォームを用意しています。受験への思いや決意、あるいは受験だけでなく、その先を見据えてやりたいこと、将来、就きたい職業、弁護士になりたい、科学者になりたいといった目標や夢を語っていただき、皆でその熱い思いを共有できれば、頑張る姿や思いがより多くの人の励みになればと願うものです。

 高校や大学などの入学試験だけでなく、資格試験や免許取得など、幅広い層の方にご応募いただいています。第1回の12月1日応募受付開始分は予定数に達しましたが、第2回2022年1月5日、第3回2月1日の応募受付はこれからとなります。身近なところに「受験生」がおられる方は、ぜひ本キャンペーンをご紹介ください。

 

受験生応援ねじ2022

 

  

   

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

秋の叙勲で当社社長材木正己が

「旭日双光章」を受章しました

____________________________________

 

材木正己社長

 

 

 令和3(2021)年秋の叙勲で、当社代表取締役社長 材木正己が「旭日双光賞」を受章しました。

 材木は経営者として、一部上場企業である当社を安定成長させ、それを通じて地域貢献・社会貢献をしてまいりました。また、国や京都府、綾部市などいくつもの業界団体の役職を歴任。たとえば京都工芸繊維大学の経営協議会委員や京都経営者協会副会長、綾部市の防犯協会会長などを務め、地域の発展、人財づくりに積極的に関わってきたことなどが高く評価されたものです。

 「受章の栄に浴し身に余る光栄に存じます。もちろん、私ひとりの力によるものではなく、諸先輩が築かれた礎があってこそのものであり、また従業員やその家族、あるいはお客様などさまざまなたくさんの方とのつながりのなかでいただけたものです。これまで関わってきたすべての人、モノに心から感謝申し上げます。勲章をいただけたことを誇りとし、ますます身を引き締めて、これを励みとし、これからも『従業員・お客様・地域との絆』を大切に社会のお役に立っていきたいと思っています」(材木正己)。

  

これまでの受章歴

 

 


  

 

 

日東精工グループ紹介(松浦屋) 

 

 

 

 2.【TOPICS】

 ・NSAが「ASSEMBLY SHOW 2021」に出展 

 ・日東精工アナリテックが「JASIS2021」に出展 詳しくはこちら

 ・「子育てにやさしい企業部門」受賞 詳しくはこちら

 ・世界に挑戦する社員を応援し続けます 詳しくはこちら

  

 

 3.【あやべ ちょっと寄り道㊹】

  ドライブスタンプラリーでプレゼントをゲット!

 

 

 4.【正己語録㊽】

  今に集中することで、つながりを知る


 

 ・PDF版はこちら

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加