【ニュースレター・2020年3月号(第63号)】医療分野に本格参入!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ニュースレター」は毎月15日発行の社外報です。(メルマガ読者には翌日の16日に配信)
日東精工の取り組みや旬のTOPICS、コラムなどお役立ち情報をお届けしています。
今月号はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
医療機器の製造販売に向け、許認可取得
医療分野の本格参入に向け、
着々と準備を進めています
既にご案内の通り、当社では昨年10月よりメディカル新規事業準備室を設置し
「医療分野」での事業展開を準備しており、お客様、投資家、アナリスト、メディアの方々から
大きな期待を寄せていただいています。すべての情報を開示できる段階ではありませんが、
このニュースレターでも、随時、進捗状況をお知らせしていきたいと存じます。
医療機器製造業の登録ならびに
第二種医療機器製造販売業
許可を取得
2019年からスタートした中期経営計画「NITTOSEIKO Mission ”G”」では、新たな事業領域の開拓や拡充を重要戦略に掲げ、M&Aの実施やグループ企業、共同開発企業との技術、ノウハウの有機的な結合によるシナジーの追及を進めています。この事業領域開拓・拡充のターゲットのひとつが医療分野です。
これまでも当社日東精工のファスナー・冷間圧造製品が医療用途に採用されたり、関連子会社で、医薬品の金型を製造するなどの実績があり、当社事業の3つの柱、ファスナー事業、産機事業、制御システム事業に加え、いずれ4番目の柱に育つことを意図として、改めて医療分野への参入を図るものです。
昨年10月に執行役員 石原雅和を室長にメディカル新規事業準備室を設置。国内向け医療機器の製造と販売体制の確立、開発製品及び販売における各種認可の取得、販路拡大に向けたマーケティング活動及び販売促進活動の準備を進めてきましたが、本年1月10日に、京都府から「第二種医療機器製造販売業許可」と「医療機器製造業登録」を受け、まずは新たな一歩を踏み出すことができました(4月からはメディカル新規事業準備室を事業部に変更予定です)。
医療機器は扱える区分が詳細に区切られており、今回取得した第二種医療機器製造販売業
では、認証等が必要になりますが、一般には電子式血圧計や家庭用電気治療器、また補聴
器などが製造可能です。当社で開発中の具体的製品については改めて発表いたします。
新しい分野への挑戦が
既存事業へのシナジーを生む
社是「我らの信条」に<感謝の心を仕事に活かして 社会に貢献する>とあるように、当社では、自分たちの技術や製品が人の役に立ち、安全安心に貢献することを願っています。ファスナー、産機、制御システムの3事業で生み出す製品も、どれもが直接的、間接的に人の暮らしを支え社会に貢献しているものですが、医療分野への新たな参入は、さらに一歩踏み込んで、人の命を守り健康に貢献する度合いが増えるものと考えています。
もちろん、人の命や健康に直結する医療機器だけに、よりクリーンであること、より安全であること、より操作性にすぐれていること、より堅牢であること、よりバックアップがしっかりしていることというように、一般機器よりも超えるべきハードルは増え、より高くなります。
しかし、これらを丁寧にクリアしていくことで得られる情報や経験は、既存の3事業あるいは国内外の当社グループ各社で共有できる資産となり、今後多くのシナジーを生み出すことが期待されます。「新たなイノベーションの創出」や「お客様満足度120%達成」へとつなげていくことができ、既存事業やグループ各社でも新しい発想の新製品が誕生することを願っています。
特例子会社として「日東精工SWIMMY」も本格稼働
「日東精工SWIMMY」は、「障がい者が喜びを感じて一歩一歩成長していく職場」「障がい者が安心して能力を発揮できる環境」を目指しています。日東精工本社敷地内にて本年1月11日より操業開始、17日には福知山公共職業安定所長から特例子会社の認定を受けました。 「日東精工SWIMMY」の社名は、世界的に有名なレオ・レオニの絵本『SWIMMY(スイミー)』から命名したものです。絵本は小さな魚・スイミーの冒険ストーリー。たくさんいる仲間のなかでスイミーだけが色が違い、少し異質ですが、じつは彼にしかできない重要な役割があって、そのことで皆が一丸となって危険を回避することができるという内容です。「SWIMMY」という言葉に、社員一人ひとりの知恵や発想を最大限に引き出しながら、活発なコミュニケーションを通じてそれらを組み合わせ、創造的な成果へと結びつける。1+1=2ではなく、1+1を3にも4にもしたいという想いを込めています。 「日東精工SWIMMY」は「感謝の心」「個性の尊重」「明るい職場」を価値観とし、お客様から信頼される会社を目指し、感謝の心で社会に貢献することを使命感として、精進努力してまいります。
※特例子会社とは、障害者の雇用の促進等に関する法律第44条第12項の 規定に基づき認定され障害者雇用率において親会社に雇用されているもの とみなすことができるもの。「日東精工SWIMMY」では文書電子化、データ 入力作業、印刷業務、社内配送業務、施設・設備の清掃などを請けています
|
|
|
2.【TOPICS】
・「ひろしまAI・IoT進化型ロボット展示会2020」に参加しました 詳しくはこちら
・「健康優良企業認定証『銀』」取得。健康推進企業を目指します 詳しくはこちら
・危険場所でのバッチ作業に特化した「防爆バッチカウンタPX2」を新発売 詳しくはこちら
3.【あやべ ちょっと寄り道㉕】
みんなで安心をつくる社会「あやべ見守りカー」
4.【正己語録㉗】
「ほめて伸ばす」の落とし穴!?
・PDF版はこちら