新しいねじ締めロボットや締付けをするためのドライバの制御装置を開発しています。今は大手ロボットメーカーとの共同開発で締付け装置の開発に忙しい毎日を過ごしています。当社の製品は自動車の製造関連に使われる事が多く、欧米や新興国の自動車産業にも多く使われています。日東精工の高品質な締結技術に対するニーズも更に高まってきています。
今進めているプロジェクトは開始から既に2年が経過しており、長期スパンで進行しています。完成まで約3年の予定です。未知なる方法を模索しているので、共同研究先と議論したり、新たな知識を得たりこのプロジェクトがまさに挑戦です。更に技術者としてレベルアップしていき、自分から良い製品を企画提案出来るようになっていければと思います。
ロボットを使って装置を制御し、ねじを締めている技術に魅力を感じました。大学でロボットを研究していたこともあり是非、日東精工で仕事をしてみたいと思いました。締結をロボットで制御している会社も少なかったですし、世界にその技術を発信している日東精工にとても魅力を感じました。入社当時はレベルの高い技術についていくのがやっとの状態でしたが、最近は少し自信もついてきたかな。日東精工は、チャレンジさせてくれる社風なので自分自身でやりたいことを見つけることが大事だと思います。
大学時代から趣味でパラグライダーを始めました。アジア競技大会で金メダル獲得後は、取材や記事寄贈の依頼がすごく増えましたね。お客様にもよく声を掛けていただき大変ありがたいです。入社後も休日を利用して競技を続けてこれたことが金メダルにつながったと思います。
各種製品、採用、一般・その他に関するご相談、ご依頼は、こちらよりお問い合わせください。